一覧に戻る

モデルハウス見学会

北欧・プロヴァンス風を超えるデザイン!

外観

北欧・プロヴァンス風を超えるデザインとは

佐藤建設では、最近地中海沿岸の諸国をイメージしたデザインにこだわっています。すでにある「南仏風」「プロヴァンス風」などのイメージではなく、当社ならではの新しいデザインを打ち出して、お買い上げいただくみなさんにとって「世界に一つだけの家」として、長い間愛していただけるように心がけております。

今回の物件は、チュニジアにあるハディ=ザ=ブルーク通りの町並みをイメージして、白とブルーの色をふんだんに取り入れてデザインいたしました。

この物件の特徴は、昼と夜で、物件の外観の見方が違ってくる点です。夜になって照明を点けると、漆喰の凹凸の陰影がクローズアップされて、なんだか癒されるとの声も多く聞かれます。


こんな外壁があったのか・・・

この物件に使用している外壁は「スペイン漆喰」です。スペイン漆喰は、時が経つにつれて味が出てくる素材として、当社では積極的に活用しております…メンテナンス面でも優れており、将来的に外壁を塗装したり張り替えたりしなくても良いメリットを積極的にアピールしています。

なにより、その通気性はかなりのものです。暖気と冷気をしっかりと遮断しつつ、湿気などを閉じ込めて家の中がジメジメするようなことはないのです。

例えば、夏のとても暑い日に漆喰の外壁を触ってみていただくと、みなさん何時も驚かれます…なんといっても、あの灼熱の日差しを浴びていても、触って熱くないのです。

みなさまも、ぜひモデルハウスをご覧いただいて、実際に漆喰に触っていただくと、どれだけ温度が違うのかわかっていただけると思います。

玄関

今日が素敵な1日になる理由

玄関に入ると左側にアーチ型のシューズクロークを設けております。もちろん、シューズクロークには高さ調整が簡単にできる可動棚を作りました…稼働棚を工夫すれば、ロングブーツやスニーカーなど高さが異なる収納もしっかりと収めることができます。また、特に高さを要するゴルフバックやベビーカーなども収納可能なので、家族みなさんのアイテムをしっかりと収納していただくことが可能です。

シューズクロークの入口は、あえて扉を付けておりません。こうすることで、見やすさと整理整頓が容易なことと、内装との一端感を持たせるために、敢えて扉を付けない仕様にしております。どうしても見栄えが気になる場合は、レースカーテンを付けることをお勧めします

リビング

掃除がしやすい大きさは?

リビングに入ると2人組のソファーを2セット、ローテーブル、オーク材で作ったTVボードを配置しています。なお、写真には写っていませんがエアコンも実装しておりますので、暑さや寒さにも十分耐えることができます。

特徴的な上げ下げ窓は、室内への外気の取り込みを担保しつつ、プライバシーを守るために採用しておりますが、上げ下げ窓にも是非カフェカーテンの装着をお勧めします。

照明は、チュニジアの庶民の家をイメージしたものをセットしています。他にも埋め込み型の照明をセットしているので、光量が無くて心配することはありません。照明付きです。

リビングのこだわりポイントと言えば、掃除をするスペースが少なくなるようにしており、生活動線も短く設計しています。

例えば、リビングからキッチンへの移動はもちろん、2階への移動、サニタリースペースへの移動なども、きっちりと対応させていただく仕組みになっています。

小さな子どもさんを持つお母さまでも、子どもさんに目を配りながら、リビングの中でてきぱきと家事をこなしていただけるよう、その点にはかなりこだわらせていただきました。

ダイニング

家族団らんにはポイントが大切

ダイニングには、南側のサッシから日差しが差し込み、穏やかな夕暮れを満喫しながら、家族みんなで一日の終わりを感じられる仕上がりを目指しました。特にこの物件では、南側が駐車場になっている為、日当りはかなり良い状態です。

そんな南側の日差しを受けながら、家族みんなで食事ができるようにダイニングテーブルを設け、外を眺めながら食事ができるスタイルを取り入れています。

そして、食事を済ませるとリビングへみんなで移動して、その後はソファーに座って一緒にTV鑑賞をしたり、キッチン~ダイニング~リビングを1つにまとめた空間にすることで、家事をしているお母さんも一緒に会話に入りやすくするように、家族みんなが一つに慣れる空間づくりを目指したものになりました。

あと、ダイニングには東南西側にサッシを取り付けることにより、そよ風でも風通しを感じられるようにしたため、最近特に求められる「換気」と「自然風の取り込み」を実現しています。

キッチン・ダイニング・リビングをすべて足した広さは13畳になりますが、あまり広すぎても掃除の手間がかかるし、者が置かれてしまって逆に煩雑になるとのご意見もあり、当社では掃除がしやすいようにコンパクトなダイニングづくりを目指しました。

ちなみに、家具はオーク材のダイニングテーブル、TVボードも同じ素材に揃えることで、デザインの統一感をしっかりと出せるようにしています。

キッチン

使いやすいキッチンに必ずあるもの

キッチンは、シンクの前にデザインタイルを張ることで、ワンポイントのデザインの工夫をするとともに、汚れやすい部分や水気の侵入を防ぐように対応しています。

また、ダイニングから最短導線でキッチンを設置しているので、お母さんがキッチンで作業をしていても、リビングのご家族と一緒に会話もできますし、ダイニングテーブルで食事をしながらでも、リビングのソファーに座りながらでも、どこからでも家族同士の会話ができるレイアウトになっています。

お母さんの家事がしやすいように、勝手口へのアクセスがすぐにできるように、キッチンのすぐ横に通用口を設けています。

こうすることで、ゴミ出し・洗濯物干しなどにも簡単にできるようにしていますから、家事の効率があがること間違いありません。

背面収納

アンティーク家具の選び方

キッチンやリビングにはしっかりとした収納が欲しいとの声がありますから、この物件ではオーダー家具の背面収納を設けています。

上部のカウンターには家電製品を置き、下部には炊飯器を置いてスライド式に前に出てくるようにすることで、同線の支障にならないようにこだわってみました。

上部の扉は、チェッカーガラスにアイアンの飾りを付け、アンティークなデザインを加えてみました。収納のサイズは幅120cm 奥行60cm 高さは200センチになっていますが、カウンターの奥行きサイズは一般的に40cmが多いですが、レンジなどが大型化の傾向がでていることから、敢えて広めの60cmで製作しています。

そして、左側はオーダー家具の食器棚になっています。背面収納と同じにオーク材で制作し、4段の可動棚を付けてレイアウトがしやすくするとともに、チェッカーガラスを採用することで中も見えにくくしています。

洗面所

洗面所のベストな大きさは

洗面所

洗面所のベストな大きさは

洗面台の下部は既製品を使うことでコストダウンに成功しつつも、個性的なデザインアピールを行う意味で、水が弾く壁部分には可愛いタイルを貼っています。

洗面台の右側に洗濯機を設置できるように専用スペースを設けておきましたが、どんなタイプの洗濯機でも設置できるように広めにスペースを確保しつつ、掃除がしやすいようにCFシートを貼っています。

洗面所は、家族が朝の支度をする場所であると同時に、お母さんが洗濯物を広げたりする場所でもあるので、複数の人間が同時にいても狭苦しくないようにスペースを最大限確保しています。

浴室

掃除がしやすい色のチョイス

浴室

掃除がしやすい色選び

ユニットバスは1坪タイプになっていますが、入口扉を折り戸ではなく引き戸にしているので狭苦しさを感じることなく、普段から使いやすくなるように設計しています。

もちろん、追い焚き機能などの基本装備は備えていますし、洗面所からのアクセスはフラットに仕上げているので、小さな子どもさんが転倒するリスクを軽減することに成功しています。

トイレ

トイレ掃除がしやすい便器

トイレ

トイレ掃除がしやすい便器は

トイレは1畳の大きさになっており、最近のトイレよりは若干広めに仕上げております。

トイレ内の壁は、一面だけデザインクロスを使って個性的な部分をアピールしつつ、床は掃除がしやすいようにCFシートを貼っています。

特に、小さいお子さんがいらっしゃることはトイレの掃除をする回数も多くなることから、それらの手間が少しでも改善できるようにすること、なにより清潔感をしっかりキープできるデザインを取り入れてみました。

階段

穏やかな気持ちに、
そんな願いを込めて。

階段

ベストな階段の角度とは

階段のステップ部分にデザインシートを貼ってみました。

階段は、あまりデザイン的にもこだわる人がいないのですが、我が社では階段を「就寝前に穏やかな気持ちで登って欲しい」との気持ちで、このようにデザインシートを貼らせていただくことを提案しています。

子供室

子供の成長に合わせると

子供室は2部屋をオープンにして使えるようにしており、将来的な家族構成によって仕切りを作れるようにしています。

仕切りは、家具で仕切ったり、棚で仕切ったり、簡易的な壁で仕切ることも可能にしており、将来的に2部屋で使えるように入口は2ヶ所設けております。

子どもさんが小さい時は、広く1部屋で使って、遊び道具を広げたり、昼寝部屋として使用したり、多目的に使用できるように工夫ができます。

廊下

収納はどれくらいあればいい?

廊下

必ず必要な収納の大きさは

2階廊下部分の壁一面に収納を作り、クローゼットと納戸で使えるようにしています。

クローゼットの中には可動棚を設け、季節の衣類はもちろんですが、掃除道具や貴重品、家電の付属品などをしっかりと分類して収納することが可能になっています。

フック

邪魔にならない室内干しスペースはココ!

フック

室内干しのベストな場所はココ

天井からぶら下がっている棒は、室内干し用の棒です。取り外しができるので、使わないときは収納していただくことも可能です。

また、階段の上部に位置するので、廊下を歩くときも邪魔にはならないように位置も配慮してあります。

収納

季節物の服・家電は
まとめてここに。

収納

収納と納戸の違いは

廊下の収納は、クローゼットと納戸など自由に使えるようにしています。

上部の棚を使えば、バッグなどの旅行用品も整理して収納できますし、既存の家具をそのままセットすることも可能な広さを確保しています。

寝室

笑顔になれる壁紙のコツ

2階はプライベート空間として寝室と子供室(2部屋分)を設けています。

2階建ての良いところは、窓を開けて就寝しても防犯上心配ない部分で、その分室内の通気も「すべての窓を開けておくことができる」前提の下、どの方向から入ってくる風も、すべての部屋を通るように空気の導線を確保しています。

長年この業界で頑張っている当社だから、
みなさんに提供できることがあります!

みなさんのマイホーム選びに
「佐藤建設の試乗家」
をぜひご利用ください!

最近、さまざまな業界で物価高の影響を感じることが多くなっているようです。我が社でも、みなさんからのお仕事をお受けしている最中「なんでこんなに材料の金額が高騰してるのか?」と考えてしまうことも増えてきました。正直いって、この状況がいつまで続くのかは、私達でも予測がつかない状況です。

でも、みなさんにこれだけは断言できることが1つあります。「建売住宅の価値は上がる」と言うことです。

当社の建売モデルハウスは、建築中に新型コロナウイルスの感染拡大が始まりました。その時は、このような事が起きるとは想像もしていませんでしたが、コロナがもたらした様々な悪影響の結果、コロナ前とコロナ中では、同じ家を建てる時でも同じ金額では建てられないほど、建築資材は値上がりしている状況です。

つまり、その分建てられた物件には「価値」が増しているともいえるのです。材料費の差を積み上げると、コロナ前とコロナ後では約150~200万以上の違いはあると思います。みなさんには、建売住宅を買うと言うよりは、今から価値が上がるであろう「不動産」を購入すると考えてもらうと、よいのではないでしょうか。

建売住宅には、建売住宅のメリットがあります。既に多くの住宅を建設し、その中でお客様から頂いた意見を反映させて、新しい住宅を建てているわけですから、当然「住み心地」や「使いやすさ」は、多くのユーザーの声を反映させている、それだけ住みやすい物件に仕上がっているのです。

佐藤建設では、みなさんのマイホーム選びのお手伝いがしたいと「佐藤建設の試乗家」を設けています。

賃貸物件として、建売物件と同じ物件をご用意することで、気に入っていただければそのまま買い取っていただいてもいいビジネスモデルをご用意しています。どんなにいい物件でも、住んでみてわかるメリットとデメリットがありますから、ぜひ佐藤建設の「試乗家」を活用してもらい、みなさんにとって理想の家に出会って欲しいと思います。

佐藤建設では、みなさんからのご相談を心よりお待ちしています。物件の内覧はもちろん、物件のカスタマイズなど、マイホームを手に入れたいみなさんのお手伝いをどんどんさせていただきます。

是非お気軽にお尋ねいただき、みなさんの夢を現実に近づけていただきたいと思います!

佐藤建設では、みなさんのマイホーム選びのお手伝いがしたいと「佐藤建設の試乗家」を設けています。

賃貸物件として、建売物件と同じ物件をご用意することで、気に入っていただければそのまま買い取っていただいてもいいビジネスモデルをご用意しています。

どんなにいい物件でも、住んでみてわかるメリットとデメリットがありますから、ぜひ佐藤建設の「試乗家」を活用してもらい、みなさんにとって理想の家に出会って欲しいと思います。

その他ご不明な点など何かありましたらぜひお気軽にお問合せください!

建設概要

価格 販売価格 2680万円
住所 〒880-0951 宮崎県宮崎市大塚町権現前954-7
土地 105.08㎡ 32坪
建物 1階(36.43㎡ 11坪) 
2階(36.43㎡ 11坪)
延床面積 72.86㎡ 22坪
在来工法 木造住宅
設計基準 耐震等級3

間取り

立地場所(土地)について

学校区・通学距離

  • ・大塚小学校 徒歩15分(1.2km)

  • ・大塚中学校 徒歩13分(1km)

利便性(買い物)

  • ・買い物に行くならタイヨー小松台店 徒歩5分(400m)

  • ・業務スーパー大塚店 徒歩5分(400m)

  • ・ビデオを借りるならTSUTAYA 徒歩5分(400m)

  • ・保育園はみずほ保育園 徒歩5分(400m)

  • ・薬局はマツモトキヨシ小松台店 徒歩5分(400m)

  • ・電池切れになったらベスト電器 徒歩6分(450m)

  • ・夜食が欲しい時はローソン宮崎大塚店 徒歩6分(450m)

  • ・公園で遊ぶときはちびっこ広場 徒歩3分(240m)

土地

  • ・土地が小さい為固定資産税が安い
    (土地固定資産税 10,143円/建物固定資産税 52,855円/令和3年支払額 年間62,998円)

  • ・土地の大きさが小さい為、管理がしやすい

  • ・草むしりは最低限で良い

見学会に参加するメリット

  • 注文住宅と建売住宅の違いがわかる

  • 安っぽく見えるか見えないか確認できる

  • 年間維持費・電気代・水道代を相談できる

  • 他社の建売住宅との違いがわかる

  • 他社との比較表がもらえる

  • 家具など全部そろっているので、家具を置いたら狭くなったという事が無い

  • 物件が完成しているので借り入れが可能か確認できる(注文住宅は土地が決まっていないと住宅ローンが申込できない)

  • 今の賃貸住宅と大きさを比較できる

  • 周りの利便性が良いか現地で確認できる

  • 駐車場が使いやすいか確認できる

  • 生活した際のシミュレーションができる

  • 部屋の大きさを確認できる

見学会に参加する3つのメリット

  • 注文住宅と建売住宅の違いがわかる

  • 安っぽく見えるか見えないか確認できる

  • 年間維持費・電気代・水道代を相談できる

  • 他社の建売住宅との違いがわかる

  • 他社との比較表がもらえる

  • 家具など全部そろっているので、家具を置いたら狭くなったという事が無い

  • 物件が完成しているので借り入れが可能か確認できる(注文住宅は土地が決まっていないと住宅ローンが申込できない)

  • 今の賃貸住宅と大きさを比較できる

  • 周りの利便性が良いか現地で確認できる

  • 駐車場が使いやすいか確認できる

  • 生活した際のシミュレーションができる

  • 部屋の大きさを確認できる

佐藤建設に安心を求める内容

  • 代表の佐藤は大塚小学校・大塚中学校卒業

  • 地元大塚町に幼少期から住んでいるので土地勘がある

  • 創業して18年 建築歴27年のベテラン 元大工である

  • 女性コーディネーターが在中している

  • 厚生労働省大臣官房企画室からの業務も行っている

佐藤建設に安心を求める内容

  • 代表の佐藤は大塚小学校・大塚中学校卒業

  • 地元大塚町に幼少期から住んでいるので土地勘がある

  • 創業して18年 建築歴27年のベテラン 元大工である

  • 女性コーディネーターが在中している

  • 厚生労働省大臣官房企画室からの業務も行っている

許可申請登録内容

  • ・佐藤建設株式会社 宮崎県知事許可(般ー1)第12688号

  • ・佐藤建設設計事務所 宮崎県知事  登録第6405号

  • ・佐藤建設不動産 宮崎県知事 (1)第4949号

  • ・宮崎県知事許可(般-1)第12688号

  • ・宮崎県木造住宅耐震診断士登録 佐藤建設設計事務所 佐藤光輝

  • ・宮崎県地震被災建築物  応急危険度判定士登録証 登録番号(1813)

  • ・広域災害鑑定LLP登録 JSCネットワーク建築士 佐藤光輝

  • ・(財)住宅保証機構 21021414号

  • ・日本自然素材研究開発協議会会員 S-0612007

  • ・古物商許可証 宮崎県公安委員会 第951130015546号

ご予約はこちら

下記3つのお問い合わせの中からご都合の良い方法でご予約ください。
その際、内覧のご希望日時をお伝え頂くとスムーズにご予約頂けます。

  • 電話

    0985-47-0123

    営業時間/9:00~18:00
    (定休日:水曜日)

  • LINE

    下記ボタンからLINEで「友達登録」をしてお問い合わせください。

  • メールフォーム

    下記のメールフォームに必要事項をご入力の上、お送りください。追ってこちらからご連絡差し上げます。

ご予約メールフォーム

見学方法
必須希望日 第1希望:
第2希望:
必須連絡方法
必須お名前
必須ふりがな
任意住所

※資料請求をご希望の方は、お届け先住所を必ず記入してください。

必須メールアドレス
※携帯メールアドレス ([★@ezweb.ne.jp] [★@docomo.ne.jp] [★@softbank.ne.jp]など) をご利用の場合は、あらかじめPCメールの受信許可設定を行なって下さい。
必須電話番号
任意お問い合わせ内容

個人情報の取り扱い