好きな物に囲まれた暮らし
そして
「共に年を重ね、共に生きていく」
いままで同じ家は造ったことがありません。
家は買うものではなく、造るものだと想っています。生活スタイルから間取りや素材を、お施主様が主役となり、一緒に家族の形をつくっていくのです。
新しいものばかり追いかけず、自然素材にこだわった家造り。人間と一緒で、時間がたつにつれて少しずつ表情が変わっていく無垢材の魅力。家も家族の一員。共に年を重ね、共に生きていく。
そんな家造りを地元工務店として継続していきたいと思っています。
家造りへのこだわり
話しやすさの追求
お客様に専門用語ばかりでわかりにくいと言われないように、話しやすさを追求しています。ANAビジネスソリューション様の協力により、客室乗務員の方から、スタッフ・協力業者と一緒に「接遇の指導」を受けながら、家造りを楽しんでいただけるように心がけています。
オリジナルデザインの追求
ヨーロッパやアジアに勉強に行って、モデル住宅見学や建築家との交流を図っています。
ドイツの建築家レンチェが設計した建物を視察してデザインや強度、日本の建物の違いなどを研究しています。
東京大学との構造研究
大工である代表の佐藤は、現場の経験を活かし、柱の大きさや梁の使い方を追求しています。構造については東京大学と連携し、工学博士よりアドバイスを頂いています。
児童教育の研究活動
いじめ・引きこもりなどにならないように、自信を持って自分の意見が言えるような子供を、家の中でどう育てるか?建築家として、家を造る側の人間として、小・中・高の先生方と共同で研究しています。
希望を叶えるプランニング力
お客様のご希望の間取りや大きさを丁寧にヒアリングし、プランが予算内に収まるように提案しています。部屋の大きさが分かるように実物の家を見て頂いて、キッチン・リビング・和室・寝室・子供部屋などの各部屋の大きさを決めていきます。
瑕疵担保責任保険
新築後10年の間(保証期間中)に、瑕疵に起因する補修工事を行った場合に保険金が支払われる制度に加入しています。
万が一、住宅会社が倒産しても、この保険に加入している新築住宅であれば、住宅会社の設計や工事ミスによる瑕疵の補修などにかかる費用は、保険法人に請求することができるので安心です。
保証・メンテナンスについて
地震をはじめとする、自然災害からお家を守るには、基礎工事前に地盤調査を行うことが重要です。提案された地盤補強工事や基礎形式で建築されたお家が不同沈下した場合、原状回復させるための工事費用および、諸経費などが保証されます。保証期間は引渡日から10年間、第三者機関により保証されます。