バンビーノスタイル宮崎県都城市 注文住宅
土地探しから始まりましたが分譲地に一番乗りで建築させていただきました。ヨーロッパの田舎町にある可愛いスタイルです。敷地も広く自家菜園もできるようにしています。西道路なので西玄関にしました。

吹き抜けを真ん中に作り和室は一段下げるようにしました。階段部分は壁にして壁掛けテレビを設置する予定です。テレビボードは埋め込んで作りました。

オシャレな時計、おしゃれな照明、おしゃれなタイル 勢揃いです。

一段下がりの和室です。飾り床もオシャレにできました。障子にあるデザインはご主人様が考案した家の間取り図です。1階2階と並んでいます。アイデアに圧倒されました。

お気に入りのキッチンです。アンティークガラスがとてもオシャレになりました。

キッチンの奥はパントリーです。収納が沢山出来るようになっています。

アンティークブラウンとタイルがとても綺麗です。壁板にはエイジング塗装を行っています。

オーダーで制作した洗面台です。大きなシンクに水栓を2個取り付けました。化粧台にもできるようになっています。引き出しが可愛いです。

モザイクタイルの中にお気に入りのタイルを貼りました。自由に貼ることができるのでタイル貼りは面白いです。

子供室は真ん中で仕切れるようにしています。

ファミリールームには黒板で絵をかいたり、本を読んだり、シアタールームになったり、と賑やかに家族で遊べるスペースです。

書斎です。照明もこだわっています。

可動棚と布団が収納できる棚を作りました。

色んなものが置けるスペースです。ロールカーテンを付けるとシアター上映ができます。

パントリー収納です。その上にも棚を作りました。

アンティーク照明がお気に入りです。

奥様のお気に入り照明です。

障子の素材は障子紙ではなく、ワーロンを使っています。

鍵かけニッチができました。

玄関の靴箱はオーダーで制作しエイジング塗装をしました。リビングの扉もアンティーク感がとても良いです。

窓まわりには飾り戸を付けました。グリーンの色がとても似合っています。

アイアンの窓飾りです。お花が沢山咲いてくると綺麗になっていきます。

枕木でアプローチを作りました。タイルもオシャレです。

アンティークな照明がポイントです。 ポストと表札が付く予定です。

立水栓もオーダーで作製しました。