一覧に戻る

南海トラフ巨大地震予測

 

地震が来たら何処に逃げればいい?

 

昨夜母親との会話。

 

防災の事を色々と調べているのにもかかわらず

自分の家族とはしっかり話をしていませんでした。

 

住まいは宮崎市内の大塚町ですが、避難をする場合は

大塚台・生目台に上がって避難所に行く事になります。

 

最近地震が頻繁に起こっていますが、

高台に避難した人はどれくらいいるでしょうか?

 

防災意識を高め、高台に避難するようにしなければいけません。

 

近所に高台はあるのか?

 

高台が無ければ何処の高台に避難するのか?

 

しっかり情報を集めて準備をしてください。

特にご年配の方はすぐに動けない方など考慮が必要です。

 

お父さんがいない時に地震などがあった時

子供達やご両親に避難所ではなく、まず高台へ行く事を伝える事です。

 

高台の避難所リストを作成してください。

 

家造りを検討している方も地震に対応できる地域を計画しましょう。

 

【宮崎大橋、高松橋、天満橋周辺の高台地域】

 

・宮崎市江南団地

・宮崎市生目台

・宮崎市大塚台

・花山手

などの土地情報を収集する事をおススメします。

 

 

また高台の土地情報など知りたい方はこちら

 

お急ぎの方は0985-47-0123までお問合せください。

 

担当 佐藤建設 佐藤